愛島発電所

QT SOLAR 愛島発電所

本日の発電量
2472 kWh
現在の日射量
3 Wh/㎡
現在の外気温
7.2 ℃

(2025/11/12 17:31 更新)

下増田発電所

QT SOLAR 下増田発電所

本日の発電量
269 kWh
現在の日射量
1 Wh/㎡
現在の外気温
7.9 ℃

(2025/11/12 17:32 更新)

北原東発電所

QT SOLAR 北原東発電所

本日の発電量
352 kWh
現在の日射量
4 Wh/㎡
現在の外気温
8.4 ℃

(2025/11/12 17:11 更新)

長久良辺発電所

QT SOLAR 長久良辺発電所

本日の発電量
316 kWh
現在の日射量
6 Wh/㎡
現在の外気温
6.0 ℃

(2025/11/12 17:11 更新)

白坂発電所

QT SOLAR 白坂発電所

本日の発電量
213 kWh
現在の日射量
6 Wh/㎡
現在の外気温
10.2 ℃

(2025/11/12 17:15 更新)

清水沢発電所

QT SOLAR 清水沢発電所

本日の発電量
235 kWh
現在の日射量
0 Wh/㎡
現在の外気温
5.1 ℃

(2025/11/12 17:21 更新)

xwdをbmpやpngに一括変換する | 技術メモ

ImageMagickを導入し、シェルワンライナーでxwdファイルをbmpファイルやpngファイルに一括変換します。

Linux Live CD使用中にスクリーンキャプチャーを行うためにxwdを利用することがあると思います。このとき生成されるのがxwdファイルなのですが、これを他形式のファイルに一括変換する方法を紹介します。

ImageMagickの導入

convertというコマンドを利用するため、ImageMagickをインストールする。

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install imagemagick

これはLinux Live CD起動中に行ってもよいのですが、そうであるなら最初からImageMagickの機能を使ってスクリーンキャプチャーしたほうが手っ取り早いです。ただし、再起動するとImageMagick自体はなくなります。

一括変換

xwdからbmpを例にとりますが、xwdからpngでも同様です。

xwdファイルのあるディレクトリにカレントを移動する。

$ cd ./xwd

bmpファイルを保存するディレクトリをひとつ上の階層に作成する。

$ mkdir ../bmp

xargsを利用する

find * -maxdepth 0 -name "*.xwd" -print0 | perl -pe 's/\.xwd\0/\0/g' | xargs -0 -I{} convert -verbose {}.xwd ../bmp/{}.bmp

これで完了ですが、もっと庶民的な方法もあります。

for ~ in ~ do ~ doneを利用する

$ for file in *.xwd; do convert -verbose $file ../bmp/${file%.xwd}.bmp; done